
農家の
麦藁さん
麦藁さん
必要なものは下記となります。
- ひのき材(1×1)
- バルサ材(3×3)
- マホガニー材(1×3)
- ボンド
- カッター
- 針金
- 糸(緑)
- 紙
- コンパスカッター
- 練り消し(コーラ)
- 塗料(青)
- 色鉛筆(朝顔用)

農家の麦藁さん
15ミリのバルサ材を3本接着。


農家の麦藁さん
マホガニー材の接着。


農家の麦藁さん
1断面目接着完了。


農家の麦藁さん
2段目接着後、ひのき材を外周に接着。


農家の麦藁さん
青色に塗装。


農家の麦藁さん
練り消しをIN。


農家の麦藁さん
ひのき材で支柱の枠を作製。


農家の麦藁さん
ひのき材を40ミリでカットして支柱を作成。
塗装済み。


農家の麦藁さん
本体完成。


農家の麦藁さん
時々、ボンドをつけて
針金に糸を巻きつける。


農家の麦藁さん
茎を差す。


農家の麦藁さん
コンパスカッターで丸く切る。


農家の麦藁さん
くしゃくしゃに丸める。


農家の麦藁さん
色鉛筆で色付けて、円錐状に接着。


農家の麦藁さん
完成。「プロフィール」に使われています。
